北品川散策部は、2004年に設立された(一応)同人サークルです。
主にエレベーターに関する調査・考察・同人誌の発行を行っています。
サークル名の由来は今となっては特に意味がないのですが、
設立のきっかけともなった施設が品川区北品川にあるためです。
■朝凪 嶺(あさなぎ れい)
北品川散策部代表。東北の片田舎、福島県会津若松市出身、埼玉県在住。
職業DTPオペレータ。いずれはデザイナーとして独立するのが夢です。
ニーソと制服、それに甘いものには目がありません。
■剣持 良(けんもつ りょう)
北品川散策部副代表。
「けんもち」ではなく「けんもつ」。湘南在住、職業は鉄道員。
ネゴシエーターにでもなればいいと思うほどの交渉上手。
■美奈川 桂(特別名誉部員)
■だいしゃりん(特別名誉部員)
これまでの刊行物
ゆりかもめエレベーターガイド
(C68発行・32ページ・表紙カラー・本文モノクロ・オフセット印刷)
記念すべきエレベーター本第一弾。スケジュール的に無理があったのか
記事の抜けが目立つ、黒歴史的な一冊です。
ゆりかもめエレベーターガイド・セカンドシーズン
(C70発行・40ページ・表紙カラー・本文モノクロ・オフセット印刷)
ゆりかもめ延伸区間(有明―豊洲間)も収録。巻末特集は「東京ビッグサイトエレベーターガイド
alt*02
(C77発行・16ページ・全ページフルカラー)
alt*シリーズ第二弾。今回は山梨県上野原市にある「コモアしおつ」の斜行エレベーターと、ご存じ東京ビッグサイトのエレベーターを特集。ページ数が少ないながらも読み応えたっぷりでございます。
alt*01
(C73発行・32ページ・カラーオフセットカバー・本分モノクロオンデマンド印刷(初版のみ))
alt*(あると)は、近未来の東京・丸の内にある「都立丸ノ内商業高校」の同好会、「丸ノ内商業高校エレベーター研究会」の4人がお送りするちょっと変わったエレベーター紹介本です。
今回は、新橋からお台場、有明、豊洲を結ぶ新交通「ゆりかもめ」のエレベーターを特集。それぞれの駅とエレベーターについてわかりやすく解説しています。
キャラクターデザインはヨシノリョウさん、表紙イラストはCPUさん。